ログ一覧
Swift で @IBInspectable は型を省略できない
tl;dr
以下は@IBInspectableが効く(Storyboard上でプロパティとして表示される)
class View: UIView {
@IBInspectable
var aaa: ...
非SwiftUIなプロジェクトでStoryboard上に何か置く時、Storyboardがアクティブにする必要がある
Xcode11 での話。
非SwiftUIなプロジェクトで、画面を2分割してソースコードとStoryboardを表示していた。
ソースコードいじった後、画面上にUILabelを足そうと思って Show Library ...
開発用Macを Catalina で Xcode11.1 にした時にやったこと
以下、Xcode11.1 を /Application/Xcode11.1.app にインストールし、Catalina に更新した後の作業を以下に記す。
Karabiner-element が効かなくなったのを修正
...
Excelで前に開いていたシートに戻るショートカット
Ctrl+G [ENTER]
Excel (Office365)の場合。
Windows PCで日本語キーボードで英語配列で入力時の日本語入力切り替え方法
Alt+半角/全角
golang の開発環境構築
まっさらの状態から mac に開発環境構築する前提で書いてみる。VSCode がインストールされている前提。
brew install go
この記事を書いている時点では、Version 1.13 がインストールされ...
既存のプロジェクトの git への追加
すでにリポジトリが存在していて、そのリポジトリにローカルにあるプロジェクトのファイル達を追加する場合。
追加したいディレクトリへ移動
例えば、webappディレクトリ以下にあるのを git へ追加したいなら、webap...
iOSにおける String と Text の違いがわからん
iOSのUIKitなどのライブラリを使うとき、プロパティ名が fooString と barText みたいに、String や Text が含まれる場合があるんだけど、使いわけの違いがわからん。
なお、プロパティ名に含まれるの...
CLionでMakefileをサポートしてるプラグイン
概要
https://github.com/kropp/intellij-makefile
intellij-makefile って名前になってるけど、CLion でも使える。
使い方
CLion にこの...
次は、システムアーキテクトを受けようかと
ここ数年、以下のように情報処理技術者試験 を受けている
2016秋 応用情報技術者試験(略称 AP) 合格
2017春 プロジェクトマネージャ試験 (略称 PM) 合格
2017秋 情報処理安全確保支援士 (略称...
Heletica Nowが美しい。
Heletica Now
ただ、このフォント名って、将来、困らんのかな?
diverta 2019 Programming Contest
昨日、AtCoderのdiverta 2019 Programming Contestに参加した。
A, Bはさくっと解けたけど、Cは何回かWAしてからどうにかAC、Dは再出後になかなか採点が始まらず、それを気にしながらEに...
NIKKEI Programming Contest 2019
昨日、AtCoderのNIKKEI Programming Contest 2019に参加した。
A, B, Cは割と短時間でできたけど、DはTLEを解消できず。E,Fは手付かず。
Dは解説を見てからAC。
E,Fはま...
Lazyを明示すべきかどうか
Swiftで作ったclassやstructでiterateしたい時、Sequenceに適合させたり、AnySequenceを返すpropertyを生やしたりすることがある。
重めな処理だったりfirst取れば済む使い方が多い場...